fc2ブログ
2011/02/04

オークション会場

オークション
    

   オークション会場



 現在 車のセリは、写真のように画面を見て
ポスを押すセリ方式です。
                                                     


また1台のセリ時間は、車両金額を問わず
約2~30秒で成約or流れとなります。
                                                     
 
弊社は、全国の会場へインターネットにて
セリ参加しています。
                                 



ご希望の車があればメーカー・車種・金額に
拘らずご用意いたします。



                                  相互自動車株式会社
                                     オークション部 より




スポンサーサイト



2010/12/16

やっぱり ETC 必要ですネ

   高速道路の料金上限制について


ETC搭載「限定」高速料金上限制、政府・与党方針転換 

政府・与党は15日、新たに導入する高速道路の料金上限制

について、対象を自動料金収受システム(ETC)の搭載車

に限定する方針を固めた。4月に発表した制度案では、未搭

載車も含めたすべての車を対象としていたが、ETC搭載率

が利用者の8割前後まで上昇
しているほか、通勤時間帯割引

などの現行の割引制度を継続することにしているため、料金

が複雑化し、現金支払いには料金所が対応できないと判断した。

                       

                      (産経新聞)







2010/12/10

年末年始の安全点検

       国土交通省より


人流・物流が集中する年末年始に臨み、自主点検等を通じ
安全性の向上を図るとともに、輸送安全等に関する意識の
高揚を図るため、年末年始の輸送等に関する安全点検を
実施するように国土交通省より通達がありました。

1.期間 平成22年12月10日(金)~平成23年1月10日(月)

             以上がお役所の文章抜粋です。



年末の交通事故防止運動

     平成22年12月1日(水)~12月31日(金)

【スローガン】
    
   ●しっかりと ルール守って 事故防止
   ●飲酒運転は 絶対にしない・させない
   ●やめよう めいわく・危険な 自転車走行

【運動の重点】
   ●高齢者の交通事故防止
   ●飲酒運転の根絶
   ●自転車の安全利用の推進

           お互いに事故無きようしましょう。
           相互自動車安全運転友の会より





  
2010/12/04

プロフェッショナル

  車の整備だけが私たちの仕事だとおもわれていませんか?


私たちは、車と保険の
プロフェッショナルです。



お車の事は  ぜ~んぶ まとめて  おまかせください。

安心のカーライフをていあんします。

                   相互ビリケン友の会より




2010/11/04

まいど! より

(社)大阪府自動車整備振興会より

         これは相互自動車のコマーシャルですよ 

                                            電話 06-6568-2526

             ~マイカー安心点検キャンペーンスタートしてますよ~

期間中 (平成22年12月31日) 相互自動車 (大阪府自動車整備振興会会員) において

  1,00円以上の点検整備を実施されたお客様に「応募はがき」1枚をお渡します。
     
  抽選により、ハッピー賞(現金10,000円)50名様、  安心点検賞(現金5,000円)100名様、
         てんけんくん賞(現金3,000円)1,350名様、オイル交換1,000円割引券500名様の
                                       
                     総計2,000名(総額555万円)にプレゼントします。


  ~このコマーシャルは、冬支度のためにお勧めでございますヨ~

相互自動車㈱は、 椎木敏勝が車両整備を、  高垣吉秀が車両販売を、
             堀田章造が損害保険 のご提案とご契約を 
                        
                      プロフェツショナル集団がお待ちいたしております。
                           どうぞお気軽にご利用を宜しくお願いを申しあげます。